これらを一度でも考えたことがある男性がほとんどでしょう。
しかし、どうしたらいいのかがわからないがために、諦めてめてしまう場合が多いと思います。
メイクをするのも抵抗があるしそもそも男性がメイクなんて...
私も実際にそう思っていました。
ばれないメンズメイクを知るまでは!
ばれないメンズメイクを知ってからは自分自身に自信が持てるようになりました。
ばれずにいつもの自分より綺麗に、イケメンになることができるのです!
間違いなく、デートの場や仕事、学校などで役に立ってくるでしょう!
そこで、今回は3分でできるばれないメンズメイクについて
洗顔⇒化粧水⇒乳液⇒BBクリームの順番で一つずつ詳しく解説していきます!
洗顔
洗顔はばれないメイクをする際に最も重要になってきます。
ぶっちゃけ、洗顔をしっかりと行わなければ、ばれるメンズメイクになってしまいます。
それでは意味がないですよね。
ですから、以下のポイントをしっかりと抑えてください。
泡立つ洗顔料を使用する
洗顔料を使っても泡立たなければ、毛穴の奥の汚れを取り除くことができません。これは、のちにニキビなどの原因になってしまいます。
ですから、100均で売っているような泡立てネットを使うのをおすすめします!
そうすることで、洗顔料が泡立ちしっかりと毛穴の奥まで洗浄することができます。
もしくは、無印良品の泡洗顔フォームなどのもともと泡が立っている洗顔料を使うべきです。
ぬるま湯で洗ってから冷水で肌を締める
洗顔料を使用したのちに、水でおとすと思います。その際にも注意が必要です。
まず、水を30度くらいにしましょう!
あまりに水が熱すぎると皮脂までも落としてしまいます。それは、ふせぎたいところ!
ですから、「あぁ、ぬるいな」と感じることができるくらいの温度で洗顔料を落としましょう。
その後すぐにタオルで顔を拭いてはいけません。
なぜなら、毛穴がお湯で開いたままだからです。
「開けたら、閉めなさい!」というように、肌も毛穴が開いたら、締めなければなりません。
ですから、冷水を顔に優しく浸していくイメージで毛穴にふたをしていきます。
ここでのポイントが必ず冷水を使うというところです。
汚れたタオルを使わない
せっかく、洗顔をしてもタオルが雑菌だらけであれば、ニキビの原因になってしまいなれないメイクが難しくなります。
ですから、タオルをは基本、毎日洗濯したものを使いましょう!
実際に私は、12枚入りのタオルセットを買って、それをローテーションして使っています!
化粧水
洗顔をして清潔なタオルでしっかりと水をふき取った後は、化粧水をします!
化粧水をする理由として、洗顔して乾燥した肌の保湿をおこなうことがあります。
洗顔し終えた肌は、乾燥しています。感想は、ニキビ、化粧のノリが悪くなる、肌荒れなどの原因になります。
ですから、化粧水でしっかりと保湿をしましょう!
乳液
化粧水を終えた後は、保湿した肌から化粧水が蒸発しないように乳液を使って閉じてあげましょう。
開けたら⇒閉じる
ここでもでてきましたね(笑)
この作業はスキンケアにおいてとっても大事なのです!
BBクリーム
ここまできたらあともう少しです。
ここからいきなりメイクっぽいことをしていきます!
BBクリームというものをつかうのですが、BBクリームは簡単に説明すると、化粧下地+日焼け止め+ファンデーションが一つのなったものです!
そして、BBクリームを使用する際は「5点置き」をします。
おすすめの商品とBBクリームについてのくわしい解説は以下の記事にありますので是非ご覧ください

以上でメンズメイク完了です!おつかれさまでした!
まとめ
今回は3分でできるばれないメンズメイクについて紹介しました。
実際にやってみると肌がきれいになったのがわかると思います!
メンズメイクはこれからのビジネスシーンなどで主流になってくると僕は予想しています。
ですから、流行を先取りした!という思いでこれからメンズメイクをしていくことをおすすめします!
以上
コメント