イケメンになるための条件として上げられるのが「涙袋」です。
いきなり涙袋といっても、美容に興味が無い方は、どんな良さがあるのか?や涙袋があるだけでイケメンになれるの?という疑問を持っていると思います。
私自身、たかが涙袋だろ。と思っていたこともあり、以前までは涙袋について考えたこともありませんでした。
でも、よく考えてみてください。
イケメン俳優さんやかわいい女優さんは、涙袋がありませんか?
自分の好きなイケメンや美女を想像してもらっても結構です。
恐らく、涙袋がありますよね。
実はこれ、偶然ではなく必然なのです。
そこで、今回の記事では、涙袋がもたらす顔への効果と涙袋の作り方を紹介していきます。
ばれないメンズメイク用の涙袋の作り方となっているので、男性の方だけではなく、校則で化粧が禁止されている中学や高校の女性の方も必見ですよ!
この二本立てで紹介していきます!

涙袋がもたらす顔への効果とは?
「ジャニーズのオーディションの審査内容には涙袋が含まれている!?」
ジャニーズの方々をみるとほとんどがイケメンですよね。
一般的には、二重がイケメンの象徴までともいわれていますが。そうとも限りません。
中には、一重なのにイケメンの人もいますよね。
そこで、その人の顔をよく見てください。
確かに一重であっても、涙袋がありませんか?
恐らくあると思います。
しかし、「涙袋ごときがイケメンなれるのかよ」そう思った方が多いのではないでしょうか?
そこで「なぜ涙袋がイケメン顔に必要なのか?」について4つの秘密を暴露します。
1.涙袋があると顔が優しく見える
涙袋は別名「ホルモンタンク」や「フェロモンタンク」と呼ばれています。
涙袋があるだけで、目元は明るく見えるようになります。
目元が明るく見えるということは、必然的に顔全体が明るく見えるということ。
つまり、涙袋があれば相手に好印象を持たれやすいのです。
面接や合コンなどの初対面の人と話しかける場面で、涙袋があるのとないのでは印象がガラッと変わってきますよね。
2.涙袋があれば目が大きく見える?
涙袋があれば、通常の目のラインの下まで、存在感を与えることができるため、目が大きく見えるようになります。
目が大きく見えるということは、必然的に顔も小さく見えるようになります。
現象としては、一重の人が二重にすることと似ています。
3.涙袋があれば顔が立体的に見える
涙袋があるだけで、顔が立体的に見えるようになります。
日本人は、骨格的に顔が平面に見えてしまう事が多いので、凹凸をつけるという意味でも涙袋があるだけでかなり変わってきます。
4.涙袋があれば若々しくみえる
涙袋は、目元にハリを持たせてくれて、目を見たときに若々しい印象を与えてくれます。
年を取ってくると目元にハリがなくなり、たるんできてしまいますよね。
そのハリを維持する役割もありますので、涙袋があれば、歳を重ねても若々しく見えることが特徴です。
涙袋の作り方とは?
前半では、涙袋が顔にもたらす顔への効果について4つ紹介してきました。
上記の部分を見ていただだいた方は、涙袋があることで得られる効果を十分に知っていただけたと思います。
これほどの効果を得られるということは涙袋を作らないことは、生きていくうえでもったいないですよね。
そこで後半は、涙袋の作り方を紹介していきます。
また、毎日続けることで、涙袋ができてくるマッサージ方法も紹介していきますので、興味がある方は最後までご覧ください!
ばれない涙袋の作り方を紹介
涙袋は「薄いアイライナー」を使用して作ります。
今回の方法はばれない涙袋の作り方を紹介しますので、がっつり涙袋を目立たせたくない方はぜひご覧ください!
使用するもの
・KATE アイライナー ダブルラインエキスパート(極薄ブラウン)
たったこれだけです。
上記のアイライナーを使用するだけで、間違いなく目元が変わります。
やり方
やり方もたった3つだけです。
慣れれば1分もかからないようなことですので、非常に簡単です!
眼輪筋トレーニングで涙袋を作ろう
眼輪筋トレーニングをすると確かに涙袋はできるようになります。
しかし、トレーニングで涙袋ができる人には、特徴があります。
それは、、、
「笑ったら、涙袋ができる人」です。
わらっても涙袋ができない方は、正直にいうとトレーニングでは、涙袋ができないです。
そのため、上記に書いたばれない涙袋の作り方を実践することをおすすめします。
それでは、眼輪筋トレーニングの方法を三つ紹介します。
① ウインクをしよう!
ウインクをすることによって眼輪筋は鍛えられます。
一日に、両目を100回ウインクすることを意識しましょう!
涙袋を鍛えるイメージで、瞼の下のほうに力を入れることを意識してウインクをすると効果が増します!
② 目を閉じて涙袋を作ろう!
目を閉じるだけで、涙袋はできるようになります!
しかし、これにはコツがあります。
眉毛の部分をうえに持ち上げて、目を閉じることです!
これを毎日やるだけで、徐々に涙袋ができてきますよ!
③ 目を細めるトレーニング
このトレーニングは、目をできるだけ細めてから目を開けるトレーニングです。
これを10回3セット毎日続けることで、涙袋ができてきますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事を通して涙袋がもたらす効果とその涙袋の作り方を知ることができたと思います。
第一印象は、面接、商談、恋愛、合コンなどのすべての場面において大切ですよね。
今の時代は、男性でも第一印象を高めるためにメイクをしている時代です。

上記の記事は、ばれないメンズメイクの方法を紹介している記事です。
涙袋だけではなく、ばれないメンズメイクもして、第一印象を上げましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント